◎A藤さん製作のD-10改
◎使用ユニット FOSTEX MG100HR-S
◎製作試聴後のご感想をメールにて頂きました。
A藤さんのご了解を得て原文のまま公開致します。
ご無沙汰しております。
一昨年(2007年)12月末にに D-10改 材料カットを お送り頂いた福岡のA藤です。
ユニットにFE-108EΣを付けて、1年以上メインスピーカーとして使用しており、大変
気に入っております。
他のスピーカーも使用していますが、現在は”D-10改”の使用がメインです。
最近、話題になっているMG100HR-Sユニットを手に入れ FE108EΣと交換してみました。
ユニットの固定ネジは4本に減りましたが、全く同じ位置でした。ただ、端子の為の溝
を2ヶ所ザグる必要がありました。
音の説明は難しいのですが、低音がさらにぐっと出るよ うになり、高音も気持ちよく
伸びている様に感じます。
低音は少し出すぎているのかもしれませんが、私に は心地良く聞こえます。
バイオリンやチェロの音がとても伸びやかです。 目を閉じて聴くとフルレン ジ1本の
音とは思えません。
本当にありがとうございました。
A藤さんからY-13のカット材の御依頼を頂いています。